アフターピルを排卵後に服用した場合、避妊効果はあるの?
アフターピルによって妊娠が回避できる理由は、排卵が抑制されることが主だとされています。そのため、アフターピルによる効果を得るためには、排卵前に服用する必要があると考えられます。
では、排卵後に服用しても効果は得られないのでしょうか。結論からいうと、アフターピルは排卵後に服用してもある程度の効果が見込めるとされています。これは、アフターピルが子宮頸管の粘液の性質を変えることで、精子が侵入するのを防いだり、着床を防いだりする効果があるためです。
アフターピルはできるだけ早く飲むことが大切
アフターピルによる避妊を行う場合、たとえば国内で承認されているアフターピルであるノルレボの場合は避妊失敗(無防備な性交)から72時間以内に1錠を飲む必要があります。
服用した際の妊娠阻止率は、服用までの時間が24時間以内で95%であるのに対し、24時間超~48時間では85%、48時間超~72時間では58%まで下がるというデータがあります。そのため、72時間以内のできるだけ早いタイミングでアフターピルを服用することで、より高い効果が期待できると考えられます。
最近では、海外で一般的に使用されているエラという種類のアフターピルを取り扱っているクリニックもあります(国内では未承認薬のため各クリニックが輸入して取り扱っています)。こちらは120時間以内のできるだけ早いタイミングで服用することで避妊効果が期待できるとされています。
つまり、アフターピルを飲む際は、排卵が起こっているかどうかにかかわらず、できるだけ早く飲むことがもっとも重要なポイントとなります。
アフターピル服用後の注意
アフターピルを服用した場合に、まれに副作用として嘔吐が引き起こされることがあります。服用から2時間以内に吐いてしまった場合、薬の成分が吸収されずに排出されてしまう可能性があるため、追加でもう1錠服用しなければなりません。その場合は、すぐに医療機関に相談しましょう。
低用量ピルで日頃から避妊する方法も
コンドームなどによる避妊の失敗に慌てたくないという場合は、普段から低用量ピルを服用する選択肢もあります。低用量ピルは女性ホルモンが配合された薬で、避妊のほか、月経痛の改善などを目的に処方されることもあります。
避妊効果を得るためには毎日服用する必要があります(種類によっては1週間の休薬期間を設ける場合もあります)が、正しく服用ができればアフターピルよりも高い避妊効果が期待できます。さらに、服用を続けている限り避妊効果が続き、服用のタイミングと排卵日の関係を過度に気にする必要もありません。
アフターピル服用後に低用量ピルを始める場合、アフターピル服用の翌日から低用量ピルを服用してもよいとされています。ただし、低用量ピルを飲み始めると次回の生理の時期がずれてしまい、アフターピルで妊娠を回避できたかどうかの判断がしづらくなってしまうため、次回の生理が始まってから低用量ピルを始めるのがよいでしょう。
アフターピルを服用した翌日から低用量ピルを飲み始めた場合は、妊娠検査薬を使って妊娠が回避できたかどうか確認する方法もあります。そのため、開始時期については医師の指示に従うようにしましょう。
アフターピルは排卵後に服用しても効果が得られる!
アフターピルは、排卵前に服用すれば排卵を抑制することで避妊効果が得られ、排卵後に服用した場合は子宮頸管の粘液の性質を変えて精子の侵入を防いだり、着床を防いだりすることで避妊効果を得ることができます。そのため、アフターピルを服用する場合は、排卵のタイミングを気にすることなく、避妊失敗からできるだけ早い時間に服用することが大切です。
また、日頃から薬による避妊を行いたい場合は、低用量ピルを服用する選択肢もあります。正しく服用すればアフターピルよりも高い避妊効果が期待できるため、希望する場合は医師に相談してみてください。
アフターピルをお探しですか?
アフターピルの避妊効果は服用時間が早いほど高くなります。ルサンククリニックのPills U(ピルユー)は、土日も24時間購入可能なアフタピールのオンライン処方サービスです。