低用量ピルの24時間オンライン診療・処方サービス

TOP

生理痛がつらくて部活ができないときはどうすればよい?〜我慢せずに医師に相談を〜

生理痛がつらくて部活ができないときはどうすればよい?〜我慢せずに医師に相談を〜

生理痛(月経痛)とは、生理中にお腹や腰に痛みが生じることです。痛みが現れるタイミングや痛みの度合いは人によって差があります。また、同じ人でも年齢に応じて痛みの現れ方が異なることがあります。特に部活動が盛んな10歳代は、生理痛が強く生じやすい方も少なくありませんが、生理痛で部活を休んでもよいのか悩んでいる方もいます。このページでは、部活や勉強盛りの方に向けた受診の目安や対策などをご紹介します。

医師監修

生理痛を我慢せずに部活を休むことも大切

人によっては生活に支障が支障が出るほどつらいこともある生理痛。部活動を休むのは勇気がいることかもしれませんが、あまりにつらいときは我慢をせず休むことも大切です。「先生や先輩に説明しにくい」と感じることもあると思いますが、生理痛も体調不良の1つですから「体調不良で休みます」と申告して休むことも考えましょう。

10歳代の生理痛は強くなりやすい

生理痛の現れ方には個人差があり、「若いうちは生理痛がひどかったが、年齢とともに楽になった」という方もいれば、「若い頃は生理痛で悩んだことがなかったのに、年齢とともに生理痛が重くなった」という方もいます。

なかでも部活動の盛んな10歳代は初めての生理(初経)を迎えたばかりであり、子宮が未発達な方もいます。生理痛の原因の1つには、経血の出口である子宮頸管(けいかん)が狭いことがあり、子宮頸管が狭いことで経血がうまく外に出にくく、圧力がかかることによって痛みが生じやすくなるとされています。また、生理痛はストレスによって悪化する傾向があるため、生理に対する不快な気持ち・不安な気持ちが痛みを強めてしまうこともあります。

つらい生理痛が続く場合は病院の受診を

生活に支障が生じるほどつらい生理痛は“月経困難症”と呼ばれ、治療が必要になることもあります。

「部活動や勉強に集中したいのに、生理痛がつらくて思うようにできない」というときは、一度婦人科を受診することも検討しましょう。治療を受けることにより、生理痛をはじめ生理中に生じるさまざまな症状が和らぎ、より部活動や勉強に打ち込めるようになる可能性もあります。

受診を検討する目安

  • 生理痛がひどく、学校を休むことがある
  • 生理のときは市販の鎮痛剤が手放せない
  • 年齢を負うごとに生理痛が悪化し、鎮痛剤が効きにくくなっている

など

生理痛の治療法

生理痛の治療法は、原因や種類によって異なります。

原因が病気ではない生理痛

原因となる病気なく強い生理痛が生じることを機能性月経困難症といいます。主な原因として、(1)子宮や卵巣が未発達であること(2)痛みのもとになるホルモンが多く分泌されること(3)血液の流れが悪くなること(4)ストレスがたまることなどが挙げられます。

これは若年の方にみられやすく、部活動の盛んな10歳代によくみられます。一方、出産を経験することによって、子宮頸管が広がるため生理痛が軽くなる傾向があるといわれています。

この場合は、薬(非ステロイド抗炎症薬、低用量ピル、漢方薬)による治療が検討されます。

病気によって起こる生理痛

子宮内膜症、子宮筋腫など、子宮や卵巣の病気が原因となって生じる生理痛を器質性月経困難症といいます。これは、どちらかといえば30歳代以降の大人の女性に多いですが、10歳代でもみられることもあるため、生理痛がつらいときは婦人科・産婦人科を受診して検査を受けるとよいでしょう

この場合も、薬(非ステロイド抗炎症薬、低用量ピル、漢方薬)による治療や、原因となる病気によっては手術などが必要となる可能性もあります。

生理痛を和らげるセルフケア

生理痛はセルフケアを心がけることで、症状の緩和が期待できる可能性もあります。まずはセルフケアを行ってみるのもよいでしょう。以下では、おすすめのセルフケア方法についてご紹介します。

体を温めて血行をよくする

生理痛の緩和には血行をよくすることが大切です。そこで、体を冷やさない服装や食事を心がけましょう。体を締め付ける服装は血行が滞りやすくなるため、ゆったりした服装をすることも効果的です。また、帰宅後は湯船に浸かるのもおすすめです。

リラックスタイムを作る

生理痛はストレスの蓄積によって悪化すると考えられています。そのため、休息時間を作ったり、適度に体を動かしたりしてリラックスタイムを作ることを意識してみましょう。

生理痛とうまく付き合っていくために

長い間付き合う必要のある生理痛は、年齢とともに変化していくといわれています。部活動の盛んな10歳代は生理痛に悩まされる方も少なくなく、ときに病気が原因で生理痛が生じている可能性もあります。生理痛とうまく付き合っていくためには、婦人科を受診する、周りの人に相談してみるなど、1人で抱え込まないことが大切です。

ピルをお探しですか?

ルサンククリニックではお仕事やご家庭の都合でご来院が難しい方のために、低用量ピルのオンライン処方サービスPills U(ピルユー)を提供しています。

低用量ピルが10%OFF 定期便だから買い忘れなし 24時間処方可能

1か月あたり
2,430円(税込2,673円)

Pills Uの特徴

  • 24時間オンライン診療、待ち時間なし
  • 会員登録もアプリも不要
  • 最短翌日に全国ヘ配送

お申し込みはこちら

関連記事一覧

基礎知識

新型コロナウイルス感染症の流行を受けて
当院では現在初診よりオンライン診療を行っております。患者様の通院による感染リスクの軽減、また院内感染の防止が目的です。今後発生が予測される第二波、第三波へ備えるためにも、オンライン診療が「新しい生活様式」の重要な一部分であると当院は考えます。ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

事業者情報

運営: ルサンククリニック
住所: 〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目12-12
サクラマークス銀座612 5階・6階
アクセス: 「銀座駅」 A4出口 徒歩4分、GINZA SIX出口 徒歩30秒(東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線)
「東銀座駅」A1出口 徒歩3分(東京メトロ 日比谷線/都営浅草線)
今すぐ診察する診療予約する